2011-01-21 16:25:49 戦術の研究

戦術の研究

[戦術]は本ゲームの大切な要素のひとつです。優秀な武将に強力な武器や防具を装備させても、戦術の研究が疎かでは、天下に覇を唱えるのは難しいでしょう。戦術研究所で[戦術]の研究(レベルアップ)が可能で、 戦術研究所のレベルが高いほど多くの[戦術]を研究できるようになります。あなたの発展戦略に合わせて必要な戦術をレベルアップして、戦闘力を高めましょう。

 

多彩な戦術を自分の戦闘スタイルにあわせてレベルアップしよう!

 
 
戦争系戦術
将の器 1レベルアップ→武将が統率できる兵数+10
軍旗 1レベルアップ→武将が統率できる兵数+20
武器   

1レベルアップ→部隊の物理攻撃力+10

1レベルアップ→部隊の防御力+7

突撃

1レベルアップ→部隊の戦法攻撃力+25

隊列

1レベルアップ→部隊の戦法防御力+18

工作隊     

1レベルアップ→部隊の策略攻撃力+12 ※回復系策略の場合は回復力+12

偵察隊    1レベルアップ→部隊の策略防御力+8
檄文    1レベルアップ→獲得できる軍功+1%
薬草調合      戦闘中に受けた兵力ダメージの一部が、戦闘終了後に自動的に回復する
兵力補給 戦闘終了後に予備兵力から部隊に兵力が補充される際、兵力の一部がシステムにより自動的に補給される
城壁      レベルアップすると施設が攻撃を受けて破壊される確率が減る
衝車

レベルアップすると敵の施設を破壊できる確率が増える

頑丈

レベルアップすると部隊が受ける全ての攻撃ダメージが減少する

8種類の陣形

本ゲームには全部で8種類の陣形が登場します。出陣させる武将と組み合わると、布陣パターンは無限大!あなただけの最強の布陣を編み出しましょう。また、各陣形はレベルアップする毎に効果が1%アップします。具体的な効果は下記のデータをご参照ください。

 

 1:魚鱗の陣:部隊のカウンター率がアップする。 例:[魚鱗の陣]Lv.10で、カウンター率が10%増加

 注:この陣形の効果は兵科のタイプに関連し、機動力の高い兵科ほどカウンター率が高くなります。

 2:長蛇の陣:部隊の物理攻撃力がアップする。 例:[長蛇の陣]Lv.10で、物理攻撃力が10%増加

 注:この陣形の効果は武将の「統」ステータスに関連し、特に攻城兵器部隊に効果がはっきり現れます。

 3:鋒矢の陣:部隊の戦法攻撃力がアップする。 例:[鋒矢の陣]がLv.10で、戦法攻撃力が10%増加

 注:この陣形の効果は武将の「勇」ステータスに関連します。

 4:偃月の陣:部隊のクリティカル率がアップする。 例:[偃月の陣]Lv.10で、クリティカル率が10%増加

 注:この陣形の効果は兵科のタイプに関連します。

 5:錐型の陣:部隊の回避率がアップする。 例:[錐型の陣]Lv.10で、回避率が10%増加

 注:この陣形の効果は兵科のタイプに関連し、機動力の高い兵科ほど回避率が高くなります。

 6:八卦の陣:部隊の策略攻撃力がアップする。 例:[八卦の陣]Lv.10で、策略攻撃力が10%増加

 注:この陣形の効果は武将の「智」ステータスに関連します。

 7:七星の陣:部隊の反撃率がアップする。 例:[七星の陣]Lv.10で、反撃率が10%増加

 注:機の陣形の効果は兵科のタイプに関連し、機動力の高い兵科ほど反撃率が高くなります。

 8:雁行の陣:部隊の防御力がアップする。 例:[雁行の陣]Lv.10で、防御力が10%増加

 注:この陣形は効果は武将の「統」ステータスに関連します。

 

 陣形の効果は、攻撃力や防御力等が増加する[直接型タイプ]と、成功率がアップする[間接型タイプ]の2種類に分類できます。

1.直接型:[長蛇の陣]、[鋒矢の陣]、[八卦の陣]、[雁行の陣]、このタイプの陣形はステータスの高い武将に適しています。

2.間接型:[魚鱗の陣]、[偃月の陣]、[錐型の陣]、[七星の陣]、これタイプの陣形は機動力の高い武将に適しています。

 

たとえ武将がどれだけ優秀で装備品がどれほど強力であっても、敵を制圧できる陣形を有効に選択?活用できなければ、戦いの勝利に近づけません。他のプレイヤーの布陣も参考にしながら、敵部隊の陣容の特徴とその弱点を研究したうえで、適切な布陣を行ってこそ、百戦百勝が実現できるのです。

 


運営会社 | 利用規約 | プラバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示

Copyright 2010-2011 Kunlun Japan co.,Ltd All rights reserved.