2011-01-21 16:20:43 初期主将の紹介

初期主将の紹介
 

 三国の乱世に飛び込んだばかりのプレイヤーは、まず最初に8人の武将の中から自らの腹心となる主将をひとり選びます。ここでは主将を選択する際の参考として、それぞれの武将の特色を紹介します。また、すでに主将を選択済みの場合は、今後の戦略の参考にしてください。

 
 1.趙林
 
 ステータス:統52 勇80 智48
 戦法:集中攻撃
 兵科:黄金騎兵

 趙林は実力派の武将です。物理攻撃力が優れているだけでなく、カウンター、回避、クリティカル、戦法攻撃力が高く、初心者にとって最も頼りになる主将と言えるでしょう。

 
 2.銭涛
 
 ステータス:統47 勇59 智74
 戦法:鉄兵の強撃
 兵科:弓騎兵

 銭涛はクリティカル率の高さが特徴です。また、戦法攻撃が発動すると、敵部隊に物理攻撃と戦法攻撃の二重のダメージを与えることができるので、攻撃力の高い武将をお好みのプレイヤーにお勧めの武将です。

 
 3.孫成
 
 ステータス:統74 勇57 智49
 戦法:意気消沈
 兵科:烈火投擲兵

 孫成は物理攻撃力とクリティカル率が高い武将です。戦法攻撃が発動すると敵全体の士気を低下させて、敵の戦法攻撃を防ぐことができます。攻撃力の高い武将を好むプレイヤーにとっては、ゲーム初期は物足りないかも知れませんが、戦鼓隊が加わった敵部隊を制圧する際に役に立ちます。

 
 4.李立
 
 ステータス:統76 勇50 智54
 戦法:密集陣形
 兵科:鉄槌重歩兵

 李立は物理攻撃力もなかなかですが、防御向けの武将です。戦法攻撃が発動すると、敵から物理・戦法攻撃を受けてもダメージが1になります。この戦法はプレイヤーのレベルがLv.10以降になると登用できる武将「華雄」と重複しますが、防御系の武将をふたり組み合わせて、防御力の高い布陣ができます。

 
 5.周月
 
 ステータス:統79 勇49 智52
 戦法:闇夜の奇襲
 兵科:疾風軽歩兵

 周月は物理攻撃力が優れているだけでなく、回避率の高さが特徴です。戦法攻撃が発動すると敵の士気を0に低下させるので、まさに戦法攻撃を繰り出そうとしてる敵部隊にとっても致命的な攻撃となります。多くのプレイヤーに人気のある武将です。

 
 6.呉娜
 
 ステータス:統43 勇77 智60
 戦法:大海嘯
 兵科:烈火騎兵
 速きこと烈風の如し―呉娜の率いる烈火騎兵は素早い機動力を誇り、先制攻撃率が高いのが特徴です。また、戦法攻撃が発動すると、縦一列の敵部隊を攻撃するので、鋒矢の陣と魚鱗の陣に対して有利です。男女問わず人気のある武将です。
 
 7.鄭冰
 
 ステータス:統59 勇60 智71
 戦法:十面埋伏の計
 兵科:鉄壁長弓兵

 鄭冰は北方の辺境出身の弓の名人です。カウンター率が高く、戦法攻撃が発動すると敵を混乱させて、戦法攻撃や盾兵の防御を防ぐことができます。なかなか頼りになる女武将です。

 
 8.王馨
 
 ステータス:統63 勇45 智72
 戦法:全体攻撃
 兵科:戰象

 王馨は戦闘用に訓練された象部隊を率いる女武将です。統率できる兵数と防御力が高いのが特徴で、防御に向いた武将といえます。物理攻撃力はあまり高くありませんが、効果の高い馬を装備した状態で戦法攻撃が発動すると、敵を一網打尽にでる可能性があります。


運営会社 | 利用規約 | プラバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示

Copyright 2010-2011 Kunlun Japan co.,Ltd All rights reserved.