2011-04-14 21:33:26 銀鉱山争奪戦攻略

初心者ガイド(Lv1~9)銀鉱山争奪戦攻略黄巾~公孫サン攻略声望の獲得方法
銀貨獲得大作戦劉璋&馬騰&孟獲攻略劉表&厳白虎攻略袁紹&呂布勢力攻略
清朝攻略魏・蜀・呉勢力攻略太平天国攻略宋朝勢力攻略水滸勢力攻略
 
『三国志SAGA~戦火の嵐~』には様々なスタイルの戦闘システムが搭載されていますが、ここでは「銀鉱山争奪戦」について説明します。
 
銀鉱山争奪戦は、プレイヤーが銀貨を獲得する主な手段のひとつです。ゲーム内時間186年以降の夏季、夜21:30~22:00に開催され、所属国家が決定したプレイヤー全員に参加資格があります。
 
 
銀鉱山争奪戦では、プレイヤーはチェス盤のように配置された鉱山の上を移動しつつ、採鉱や戦闘を行います。
最初に銀鉱山争奪戦の画面に入ると、プレイヤーは所属国の「大本営」に配置されます。(上の画像で丸い囲みの中に表示されている箇所が大本営です。魏、蜀、呉の三国の大本営の位置は固定されて変わらず、また、大本営に駐屯するプレイヤーは攻撃を受けません。)鉱山に旗が立っている場合、旗の色はそれぞれ赤=蜀、青=呉、灰色=魏を表しています。
 
銀鉱山争奪戦のスタート時点では、全ての鉱山はどこの国にも所属していない状態です。所属フリーの鉱山に最初に移動してきたプレイヤーの所属国がその鉱山を所有します。また、プレイヤーが大本営から離れると、移動または攻撃の冷却時間のカウントが始まります。
 
銀鉱山争奪戦の戦闘方法は、マス移動制です。1ターン毎に1マス移動可能で、移動できる場所には靴のマークが表示されます。靴マークをクリックして移動完了すると、一定の冷却時間が過ぎるまで次の移動ができません。
採鉱したい鉱山まで移動できたら、画面左下に表示される【採鉱】アイコンをクリックすると、銀貨を獲得できます。一旦採鉱を行うと、次の採鉱までには冷却時間が必要です。通常は地図の中央に近い鉱山区ほど生産量が高いですが、それだけに争奪の競争も厳しくなります。
 
銀鉱山争奪戦では、魏・蜀・呉の三国のプレイヤーが同時に採鉱を行いますので、時として戦闘は避けられません。他国のプレイヤーが駐屯している鉱山には剣のマークが表示され、剣マークをクリックすると、局地戦が発生します。局地戦に勝利すると、自分の採鉱冷却時間が減少し、敵プレイヤーの冷却時間が増加します。
また、画面右下の【偵察】アイコンをクリックすると、周囲の銀鉱山の人数を調べることができます。さらに、VIPランク7以上のプレイヤーは、金貨を消費して幻影部隊を召喚し、銀鉱山を守備させることが可能です。
※幻影部隊は防衛専門の部隊で、採掘できる銀貨の量に影響を及ぼすことはありません。
 
---------------1.銀鉱山争奪戦の基本ルール---------------
 
鉱山の種類:
 
1級鉱山 x 1ヶ所
画面の中央、定員56人
2級鉱山 x 3ヶ所
各国に1ヶ所ずつ、定員20~30人
3級鉱山 x 21ヵ所
1級鉱山の周囲、定員7~15人
※1級鉱山に近いほど定員が多い
4級鉱山 x 9ヶ所
各国の大本営の前に1ヶ所ずつ、定員6人
 
生産量2倍:銀鉱山争奪戦スタートから20分後、全ての鉱山のうちランダムで1ヶ所の生産量が2倍になります。継続時間は10分間。この期間中に該当する鉱山で採鉱を行うと通常の2倍の銀貨を獲得できます。10分が経過すると、生産量2倍はランダムで他の鉱山に移動もしくは元の鉱山に留まります。
 
 
画面右下で、現在駐屯中の鉱山の定員と駐屯中のプレイヤー人数を確認できます。
 
 
鉱山の混雑度は、定員と駐屯中プレイヤー人数の比率によって以下のように表現されます。
 
余裕(100%)
駐屯プレイヤーの人数が定員の半分未満
正常(80%)
駐屯プレイヤーの人数が定員の半分以上~定員未満
狭い(50%)
駐屯プレイヤーの人数が定員以上
すし詰め(40%)
駐屯プレイヤーの人数が定員をかなり超過
※上記の混雑度は大体の目安です。実際の混雑状況はゲーム内でご体感ください。
 
【採鉱】をクリックして獲得できる銀貨の枚数は以下のように決まります。
主城Lv.×150×混雑度の後ろに表示されるパーセンテージ獲得できる銀貨の枚数
さらに、「生産量2倍」の鉱山で採鉱すると、上記の公式で得られる数値の2倍の銀貨を獲得可能です。そのため、「生産量2倍」の鉱山は非常に重要な存在となります。
 
画面の左上に表示される【鼓舞】アイコンをクリックすると、自分の部隊を一時的に強化できます。
 
 
鼓舞を行うには1回あたり[プレイヤーレベル×2]の軍功が必要で、さらに1回鼓舞を行うと次の鼓舞までは30秒の冷却時間が必要です。
 
鼓舞は一定の確率で失敗する可能性がありますが、成功すると自軍の攻撃力と防御力のいずれかが向上し、最大でそれぞれ10回向上させることが可能です。また、ランダムで「速攻」(敵に対するダメージ+10%)、「鉄壁」(自分が受けるダメージ-10%)の特殊効果を得られます。さらに、攻撃力もしくは防御力の向上に5回と10回成功した時点で、「連戦」(大本営に戻るまでの防衛成功回数が1回分増加)、「持久戦」(大本営に戻るまでの防衛成功回数が1回分増加)のいずれかの特殊効果が現れます。
これらの特殊効果は銀鉱山争奪戦が終了するまで継続します。
但し、鼓舞に失敗すると何の効果も得られませんので、軍功に余裕のある場合のみ鼓舞を行うことをお勧めします。
 
---------------2.局地戦のルール---------------
 
1.  他国のプレイヤーを攻撃すると採鉱冷却時間を短縮できます。勝利した場合は60秒の短縮、敗北した場合は30秒の短縮です。
2.  他国のプレイヤーに攻撃され、防御に10回成功(勝利)すると、自動的に自国の大本営に戻ります。
3.  他国のプレイヤーに攻撃されて敗北すると、自動的に自国の大本営に戻ります。
4.  他国のプレイヤーに攻撃されて敗北した場合、局地戦画面が表示されます。
5.  局地戦が発生し、勝敗がつく前に局地戦画面を閉じると、自動的に自国の大本営に戻ります。
6.  他国のプレイヤーに攻撃されて勝利した場合、局地戦画面は表示されませんが、防衛成功回数はカウントされます。.
7.  銀鉱山争奪戦の画面から退出した後、再び銀鉱山争奪戦に戻った場合、自国の大本営からスタートとなります。
8.  他国のプレイヤーに攻撃されて敗北し、大本営に戻った場合、4つの指令(妨、馳、襲、徴)どれかひとつがランダムに出現します。
 
---------------3.指令について---------------
 
妨:付近の鉱山の他国プレイヤーを妨害し、採鉱冷却時間を60秒増加させる。
※使い方のヒント:例えば、「生産量2倍」の鉱山に駐屯している他国のプレイヤーを撃退したい場合、多くのプレイヤーが協力してこの指令を使い続ければ、相手は採鉱ができない状況が続き、別の鉱山へ移動せざるを得なくなります。
 
馳:所属国の鉱山に瞬間移動。
※使い方のヒント:戦闘力の低いプレイヤーは、採鉱の冷却時間が切れるタイミングを見計らって、1級鉱山や「生産量2倍」の鉱山に瞬間移動すれば、ローリスクで多くの銀貨を獲得できます。
 
襲:任意の鉱山の敵プレイヤーを攻撃。
※使い方のヒント:他国の後方(例えば、4級鉱山)を直接攻撃することができます。後方には戦闘力の低いプレイヤーが駐屯している可能性が高いので、局地戦に勝利するチャンスです。
 
徴:食糧を消費しないで兵士を満タンに補給
※使い方のヒント:わざと兵士の少ない状態で銀鉱山争奪戦に参加し、この指令を使って無料で兵士を増やすことが可能です。
 
---------------4.争奪戦の戦略アイディア---------------
 
戦闘力に自信のないプレイヤーは、争奪戦が始まってすぐに画面中心の鉱山を目指すよりは、争奪があまり激しくない2級鉱山に留まることをお勧めします。他国プレイヤーからの攻撃があまりに頻繁で、採鉱の冷却時間がなかなか終わらない場合は、一旦採鉱に成功したらすぐに銀鉱山争奪戦から退出し、再び大本営からスタートするのも方法のひとつです。
軍団に所属している場合は、誰が前線を担当し、誰が後方支援に回るか団員同士で戦略を立てたり、鉱山の混雑状況などの情報を共有することで、争奪戦をより有利に進めることが可能です。
 
銀鉱山争奪戦がスタートしてから20分後に、3級鉱山のどれか1ヶ所が「生産量2倍」になるので、できるだけそのタイミングで3級鉱山に駐屯するようにしましょう。但し、運よく駐屯中の3級鉱山が「生産量2倍」になった場合は、すぐに他国のプレイヤーからの攻撃にさらされる危険が高いので、鼓舞や兵士の補給など、戦闘準備をお忘れなく。
 
---------------5.三国のバランスと同盟---------------
 
銀鉱山争奪戦には、魏・呉・蜀の三国の勢力バランスが反映されます。ゲームシステムが自動的に各国のプレイヤーの鉱山占領率を判断し、占領率の低い二国が同盟して残りの一国に対抗することになります。銀鉱山争奪戦スタートから10分後に同盟が結成されますので、戦局にご注目ください。
 
---------------6.その他のヒント---------------
 
同日中に軍団戦と銀鉱山争奪戦が開催される場合、まずは軍団戦にエントリーして、軍団戦の戦闘がスタートしたらすぐにブラウザをリロードし、その後、銀鉱山争奪戦に参加することで、両方に参戦可能です。この方法で軍団戦に参加されても、獲得できる軍団貢献値に影響はありませんのでご安心ください。
 
 
上記にご紹介した以外にも、プレイヤーの戦闘力や軍団規模に基づき、いろいろな戦略が可能です。銀鉱山争奪戦には軍令は必要ありませんので、気軽に参戦して、三国入り乱れた団体戦の醍醐味をお楽しみください。
 

運営会社 | 運営ポリシー | プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示

Copyright 2010-2015 Kunlun Japan Co.,Ltd all rights reserved.